ご相談から納品までオンラインで完結◎/4月20日価格改定しました。

【LINEで簡単】離婚協議書作成(公正証書)

LINEで簡単に離婚協議書の作成が依頼できる?

アオイトリ
LINEでやり取りをするだけで簡単に離婚協議書が作れるって本当?
アズライト
うん!まずは行政書士Azurite法務事務所の公式LINEを追加してもらって、簡単な質問に答えるだけで離婚協議書が作成できるよ。
行政書士Azurite法務事務所の『離婚協議書作成サービス』は、ご依頼から納品まで全てLINE上で完結します。
  1. 問い合わせて
  2. 簡単な質問に答えて
  3. 協議内容を決めるだけ

友だち追加

離婚協議書を作るときに決めるべき6つのSTEP

STEP1. 親権者を決める 

STEP2. 面会交流を決める

STEP3. 養育費を決める 
STEP4. 慰謝料を決める 
STEP5. 年金分割を決める
STEP6. 財産分与を決める
(⇒財産分与:預貯金、不動産、車両、保険金、退職金、有価証券、借金、婚姻費用…など)
アオイトリ
当てはまるのだけ決めておけば良いんだよね?
アズライト
その通り!行政書士は相手との交渉はできないけど、たとえ慰謝料であったとしても、現在紛争をしていない場合には、合意している内容を記載することはできるから安心してね。

離婚協議書を公正証書にする場合の手順

アオイトリ
公正証書にしておくとどんなメリットがあるの?
アズライト
公正証書にしておけば、調停や裁判で決まったときと同じような効力を持つことになるから、簡単にいうと相手が支払わなかった場合、強制執行ができるようになるんだよね。
アオイトリ
そっか、じゃあ逆に言うと公正証書にしなければ強制力はないんだ。。
アズライト
そうだね。実際は公正証書にしても強制執行をするときは弁護士に依頼しないとできないからなんとも言えないけど、相手への抑止力にもなるからとりあえずは公正証書にしておくのをオススメするよ。
<離婚協議書を公正証書にする手順>
  1. 夫婦で話し合い、離婚協議書を作成する。
  2. 公証役場にメールなどで必要書類を提出の上、公証人に「強制執行認諾文言付離婚公正証書の作成」を依頼する。
  3. 提出した離婚協議書の内容をもとに、公証人が公正証書の原案を作成する。
  4. 公証役場から原案がメールなどで送られてくるため、双方が確認をする。
  5. 公正証書作成の日時を決めて、電話で予約をする。
  6. 当日、公証役場で公正証書を読み合わせて、内容に問題がないか最終確認をし、署名押印する。(原則、夫婦2人で立ち会う)
  7. 手数料を現金(非課税)で支払う。
アオイトリ
公証役場への事前の手続きもやってくれるの?
アズライト
もちろん!依頼者様ご自身で手続きをすると「一度打ち合わせに来てください」って言われることがほとんどだから、忙しい方はぜひ頼ってほしいな。
アオイトリ
そうなんだね。当日はどのくらい時間が掛かるのかな?
アズライト
公証人が内容の読み合わせをして、署名押印するだけだから、待ち時間を除いて30分位をみておいてもらえれば大丈夫だよ◎

離婚協議書作成サービスの行政書士報酬料

離婚協議書33,000円(税込)
離婚公正証書55,000円(税込)
公的書類収集お問い合わせください

1、お見積もり後、追加料金をいただくことはございませんのでご安心ください。

2、公正証書が完成するまで責任を持って対応をさせていただきます。

3、過度な営業はいたしませんので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。

LINE相談

メール相談